注目の再生可能エネルギー

地熱発電

地下深部に溜まった雨水等が地熱によって加熱され、
その熱水・蒸気を取り出してタービンを回し発電

日本は火山帯に位置するため、地熱利用は戦後早くから注目されていました。
本格的な地熱発電所は1966年に運転を開始し、現在では東北や九州を中心に展開されています。
総発電電力量はまだ少ないものの、安定して発電ができる純国産エネルギーとして注目されています。

  1. 高温蒸気・熱水の再利用
    発電に使った高温の蒸気・熱水は、農業用ハウスや魚の養殖、地域の暖房などに再利用ができます。
  2. 持続可能な再生可能エネルギー
    地下の地熱エネルギーを使うため、化石燃料のように枯渇する心配が無く、長期間にわたる供給が期待されます。
  3. 昼夜を問わぬ安定した発電
    地下に掘削した井戸の深さは1,000~3,000mで、昼夜を問わず坑井から天然の蒸気を噴出するため、発電も連続して行われます。
地熱発電のしくみ
出典:資源エネルギー庁

再生可能エネルギーの種類

おすすめナビ コンテンツを一覧で
ご覧いただけます